食洗機がやってきた!
2003年10月21日この夏、実家がリフォームをして、ビルトイン式の食洗機をつけた。
実家に帰省してみて、食洗機を使ったところ
食器はピカピカになる。
当然のことだけど、洗い物がとても楽になった。
今までは、なんとなくそんなにキレイに落ちない気がしていたんだよね。
でもそんな考えが吹っ飛んだ。
すごーくきれいになるんだもん。感動もの。
以来、食洗機が欲しくて欲しくてたまらなかった。
でも、ビルトインはできないし、かさばるんだよね。
台所が狭くなっちゃうしということでちょっと躊躇していた。
ためらっていたものの、洗い物をするたびに
「食洗機があったら楽だよなー。」
と食洗機購買熱がヒートアップしていた。
それは土日の洗い物担当のダンナもおなじだったようで、
「食洗機、やっぱり買おう!」と言い出した。
そういわれると、わたしもすごくその気になって、
とうとう買ってしまった。
ワクワクしながら、届くのを待っていた。
そして、ついに食洗機がやってきた。
やっぱり、ドデカイ。
電気屋さんでも大きいとは思ったけど、
じぶんちにあると、めちゃくちゃかさばるよ。
でも、使ってみるとかさばることより、
楽なほうがもう断然まさる。
勝手に洗ってくれて、すすいでくれて、ピカピカにしてくれて・・・。
なんてかしこいんでしょう。
排水を洗い桶にためて、使用する水の量をしらべたけど、
すごーく少ない水の量でピカピカになっている。
カンドー。
いやぁー、買ってよかったわ。
こんなに電化製品に満足感と喜びを感じるのってヘンかしら・・・。
実家に帰省してみて、食洗機を使ったところ
食器はピカピカになる。
当然のことだけど、洗い物がとても楽になった。
今までは、なんとなくそんなにキレイに落ちない気がしていたんだよね。
でもそんな考えが吹っ飛んだ。
すごーくきれいになるんだもん。感動もの。
以来、食洗機が欲しくて欲しくてたまらなかった。
でも、ビルトインはできないし、かさばるんだよね。
台所が狭くなっちゃうしということでちょっと躊躇していた。
ためらっていたものの、洗い物をするたびに
「食洗機があったら楽だよなー。」
と食洗機購買熱がヒートアップしていた。
それは土日の洗い物担当のダンナもおなじだったようで、
「食洗機、やっぱり買おう!」と言い出した。
そういわれると、わたしもすごくその気になって、
とうとう買ってしまった。
ワクワクしながら、届くのを待っていた。
そして、ついに食洗機がやってきた。
やっぱり、ドデカイ。
電気屋さんでも大きいとは思ったけど、
じぶんちにあると、めちゃくちゃかさばるよ。
でも、使ってみるとかさばることより、
楽なほうがもう断然まさる。
勝手に洗ってくれて、すすいでくれて、ピカピカにしてくれて・・・。
なんてかしこいんでしょう。
排水を洗い桶にためて、使用する水の量をしらべたけど、
すごーく少ない水の量でピカピカになっている。
カンドー。
いやぁー、買ってよかったわ。
こんなに電化製品に満足感と喜びを感じるのってヘンかしら・・・。
コメント