突然のキャンセル

2003年6月11日
今日から、関西に住むハハが遊びに来ることになっていた。
子供達も、「おばーちゃんが遊びにきてくれる。」と何日も前から楽しみにしていた。
4日間ぐらいしかいないので、いろいろな用事もお断りしておいた。

突然、朝、電話がなった。
「ごめん。今日、行けなくなった。」
えーっ!どうして?!

理由は、近所に住む弟の子供が熱を出したかららしい。
弟の奥さんは働いているし、弟は別の所に住んでいる。
いつもは保育所に預けていて、ハハは保育所に送っていくのが担当になっている。

ハハがうちに遊びにくるときは、保育所の送り迎えをなんとか奥さんが一人でするらしいが、
病気になっちゃうと困っちゃうらしい。

それは、わかるよー。
確かに、働いていて子供が病気になったら、保育所は預かってくれないし、自分は何日も休めないし
大変だよね。

そう言って、電話は切った。

でも、なんか釈然としない。
うちに来るのなんて、年に2回ぐらい。
それも、4日間しかいないのに、孫が病気になったぐらいでこれなくなっちゃうのかな。
っていうか、子供の親が面倒見ればいいじゃないか。
なんか意地悪な気持ちになってしまう。

弟の奥さんはすごくいいヒト。
わたしも大好きだし、会うと楽しいよ。
でも、なんだか意地悪な気持ちになっちゃうんだよね。
子供が病気になったら、仕事を休んで自分が面倒をみればいいんじゃない?!
おばーちゃんの旅行の予定をキャンセルさせなくてもいいじゃん!

きっと、弟の奥さんが言い出したんではないと思う。
そして、ハハがうちに来ることを取りやめたことに対し、すごく感謝してすまない気持ちも持っていると思う。
そういうヒトだから。

でもさー、
でもさー、
でもさー、

あー、なんかわたしっていじわるぅ・・。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索