午前中、わりといい天気だったので久しぶりに公園に行ってみた。
歩いて、2-4分の公園だけど、公園に行った後に買い物にも行こうと思い、自転車で。

公園につくと、5-6組の親子が遊んでいた。
この公園では、これでも多いほうなの。
今日は天気がいいからね。
ミィーも早速遊びだす。
最近、お友達とコミュニケーションがとれるようになったミィーは
お友達とピクニックごっこで盛り上がる。
わたしもおかあさんたちとよもやま話。

そんな楽しく過ごしていると、ミィーが突然、
「もうおうちに帰る。眠たくなっちゃったの。」
と言い出した。
ミィーはいつも最後の一人になるまで公園に残り、
遊びまくる。
それなのに、おかしいぞ。
お友達と喧嘩した様子もない。

「ミィー、折角来たから、もうちょっと遊ぼうよ。」
と言っても、「帰る」の一点張り。
おもちゃもいきなり片付けだす。

仕方なく帰ることに。
「じゃあ、ヨー○ドーに行こうか。」と誘う。
ミィーはヨー○ドーが大好き。
この誘いには必ずのってくる。
・・・。でも「帰る。」という。
そこまで言うのなら、仕方ない。帰りました。

「疲れちゃった、お布団ひいて。」と言い出すミィー。
おでこに手をあてると、とても熱い。
熱がでている。そっかー、熱があってしんどかったのね。
ごめんね、気づかなくて。

速攻で眠るミィー。
しばらくして、「お母さんっ!!」という金切り声がするので、急いで近づくと・・・。
ゲ○しているし・・・。
すごく体調悪かったのね。ミィー、ごめん。

昼から、病院でみてもらう。
お医者さん曰く、「吐き気どめの薬をだします。
それを家に帰ったら、まずのませ、一時間はなにも与えないでください。
一時間たったら、水分を‘20cc’飲ませてください。
それで、吐かなかったら、また一時間後に‘20cc’を。
そうやって、今日は絶食して様子を見てください。」
とのこと。
「絶食」ね。わかりました。細かいめんどくさい指示をありがとうございます。

家に帰って、「さあ、薬をのますぞ。」と張り切るわたし。
でも、ミィーは、「おなかすいた。おにぎり食べたい。」という。
先生のいい付けどおりするべきか、すご〜く迷ったが・・・。
でも、こんなにおなかがすいているならとおにぎりを作って、一個あげた。

見る見るうちに平らげ、「おかわり。」というミィー。
次々、平らげ、結局6個も食べさせちゃった。
さすがに、7個目は「もうやめておこうね。」という。
「うん、わかった。」というミィー。素直だねー。
「ヨーグルト頂戴!」・・・。
いいのか?いいのか?
結局、ヨーグルトと夕飯のカツまで食べました。

先生の指示をひとつも聞けなかった・・・。
なんのためにしんどい思いして(病院はちと遠い)、病院まで行ったのやら。
でも、今んところ、あれからゲ○してないからいいとするか。

***

夕食を食べながら、今日学校であったことを話してくれるリョー。
休み時間は同じクラスの子とドッチボールをしたらしい。
たのしそうじゃない。
恐る恐る聞いてみる。
「リョー、今のクラス、だいぶ好きになった?」
「ぜーんぜん」だそうです・・・。


***

学生時代の友人とときどきメールをしている。
その友人は1歳になったばかりの子供がいる。
ミィーとは2歳近く違うけど、小さい子の育児の話なんかもしたりする。
1歳くらいの子供のおかーさんって、小学校のことなんてあんまり関心ないでしょ。
まだ子供が小さいのに、小学校の役員の話とか、最近は土日が休日になって学力が低下しているとかそんなはなし興味ないよね。
だから、リョーの話題はあんまりしないようにしていた。

今日来たメールに、「そういえば、おにいちゃんの話しって全然しないよね。どうして?」って書いてあった。
うーん・・・。
わたしてきには、友人にあまり興味がない話題をしてもと思っていたつもりなんだけど。

その友人のお姉さんは、子供が二人いるのだが、
すごい偏愛なのだ。
片方の子供ばかりをかわいがる。
どうやら、わたしもミィーばかりを可愛がっているととったみたいだ。

違うんだけどなぁ・・。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索