ミィーは、来年の4月から幼稚園の3年保育に入れるつもり。
幼稚園はできれば、リョーと同じ幼稚園にするつもり。
リョーのお下がりが使えるし、いろいろ行事も一通りわかっているからね。

でも、そこの幼稚園はなぜだか(!)人気がある。
別にどうってことない普通の幼稚園。
延長保育もないし、お母さん達が好きな幼児教室的なこともしないし、
算数とか文字とかも全然教えない。
週に1回はお弁当がなくて午前中で帰ってきてしまう。
先生も入れ替わりが激しいから新人にあたる確率も高い。
スイミング教室もない。
お弁当だって、ゴールデンウィーク明けまでない。
制服だって昔から全く変わってないんちゃうかな。

そんなどうってことない幼稚園なのに、
こしもわんさか集まって、とうとう園舎を増築することにしたらしい。
それでも、来年度の新年少さんは一クラス23人もいる。
ちょっと、年少さんが23人は多いよね。
今年でそんだけいるんやったら、来年は絶対多いに違いない。
だって、ミィーは2000年生まれやもん。
このまわりにも何人も同級生がいる。
そしたら、一クラス何人になるんかな。

それなのに、ミィーたちが入園する年から、
‘延長保育’が導入されることになったそう。
それはそれでありがたい。
でも、今まで‘延長保育’がないから、その幼稚園を敬遠していたヒトって結構いる。
今度、‘延長保育’が導入されたら、もっと人気が高くなるに違いない。
くどいようだが、ホントにどうってことないフツーの幼稚園なの。

わたしが気に入っているのは、どうってことないところで、
お勉強したり、いろいろな行事が多くないところなの。
でも今のお母さん達はそういう幼稚園は人気がないって聞く。

そんな幼稚園でもすごく人気というか、
たくさん来るのは、単に小さい子の人口が多いから。
ここらヘンは、少子化ってどこの国の話って感じで子供が多い。
3人兄弟なんかザラやし、4人兄弟だってわりといる。
だから、あんなフツーの幼稚園でもたくさんくるんだろうな。

一クラス25人以上とかになったらどうしよー。
そこに新人の先生やったら、学級崩壊になりそ。
なんだか不安だな。
どうしよっかな、幼稚園。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索