大雪だぁ
2002年12月9日今朝はちょっと起きるのが遅かった。
バタバタしていてカーテンも開けていなかった。
出勤しようとした旦那が、「ゲッ!!なにこれ〜!」というので、
何が起こったのかと玄関まですっ飛んでいった。
外は大雪・・・。Σ( ̄□ ̄;;;)!!
マンションの廊下の手すりに5cmは降り積もっている。
あわてて、窓に飛んでいき、カーテンを開け外を見る。
近所の一戸建ての家の屋根を見ると、10cmは積もっている。
しか〜もまだまだ降り続いている。吹雪のよう。
今年初めての雪なのに、いきなりこんなにドカ〜ンと降るのね。
びっくりです。
リョーの学校は子供の足で歩いて20分近くかかる。
こんな吹雪の中を大丈夫かなとちょっと心配。
めったに雪は降らないところなので、雪の中の歩き方も上手じゃないし。
ついていったほうがいいかしら。
などなど過保護なことを考えてしまいました(^^ゞ
しかし、とーぜんのことながら、ついていかず学校に行かせました。
でも心配だわ・・。って、過保護な親ですよね。
バタバタしていてカーテンも開けていなかった。
出勤しようとした旦那が、「ゲッ!!なにこれ〜!」というので、
何が起こったのかと玄関まですっ飛んでいった。
外は大雪・・・。Σ( ̄□ ̄;;;)!!
マンションの廊下の手すりに5cmは降り積もっている。
あわてて、窓に飛んでいき、カーテンを開け外を見る。
近所の一戸建ての家の屋根を見ると、10cmは積もっている。
しか〜もまだまだ降り続いている。吹雪のよう。
今年初めての雪なのに、いきなりこんなにドカ〜ンと降るのね。
びっくりです。
リョーの学校は子供の足で歩いて20分近くかかる。
こんな吹雪の中を大丈夫かなとちょっと心配。
めったに雪は降らないところなので、雪の中の歩き方も上手じゃないし。
ついていったほうがいいかしら。
などなど過保護なことを考えてしまいました(^^ゞ
しかし、とーぜんのことながら、ついていかず学校に行かせました。
でも心配だわ・・。って、過保護な親ですよね。
コメント